top of page
茶色と赤 誕生日 料理アイディア 写真コラージュ (4).png
340223287_177019251926929_2864769335635091675_n.jpg

​Golfingとは
(プロゴルファー監修 増田哲仁)

新感覚の体幹トレーニング
「ゴルフエクササイズ」

-ゴルフには健康になるための要素が全て詰まっいる-

Golfingは従来のゴルフ上達法とは異なり、

スイングに必要なカラダの使い方を習得します

ボディメイキング × スイング動作 

を組み合わせた

今までにない新感覚のエクササイズ

ゴルフする人でもしない人でも

継続できるエクササイズプログラムを開発しました

About

​Golfingセミナーの特徴

1. 健康無関心層経営層、管理職層への訴求力の高さ

 ​ オンラインヨガやウォーキングに参加しない層へのアプローチ

2. 歩き方、座り方、立ち方といった基礎動作の質向上

による、腰痛・肩こり・冷え性予防に効果

  整形外科医とプロゴルファー監修のエクササイズプログラム

​管理職率

50%以上

3. 性別、職位、部署横断的なコミュニケーションの創出

    非ゴルファーのゴルフ初めの一歩になるため、社内外の交流機会として活用可能

​腰痛・肩こり

に効く!

4. ゴルフ大好きな方にも満足いただける、

クラブを振らずにできる秘伝のエクササイズ

  ツアープロが日々舞台裏で取り組むエクササイズをアマチュア版に改良

コミュニケーション

​活性化

ゴルフが

​上手くなる!

​※導入企業アンケート結果より
​参加者のうち、役員・管理職である割合を算出

​プログラム内容

ゴルファーも非ゴルファーも楽しめて

どこでも実施できるエクササイズを数十種類用意

IMG_1137.HEIC

肩ゆらしウォーキング

右足、左足に体重をしっかり乗せながら肩甲骨をひくことで、肩甲骨周辺をほぐせます。肩の動きに伴い歩幅が広がることで、消費カロリーも増えていきます。

IMG_1191.HEIC

チェアスイング

イスに座りながら体幹を左右に向けることで、肩甲骨や股関節周りをほぐします。イスの背もたれを使うことで可動域を広げやすくなります。業務時間中の合間に定期的に実践することで腰痛予防にも役立ちます。

IMG_1151.HEIC

身体を左右に傾けることでボディバランスを磨き、反応しやすい身体へと変化させます。動きがスムーズになっていくことで、身体を動かしたい気持ちが高まります。

IMG_1170.HEIC

マックスウェイトシフト

腰を左右に動かしながら腕を天井に向けて伸ばすことで体側部が伸び、左右の足に体重が最大限乗ります。このときのようなウェイトシフトを歩く時やスイングに活かすことで、動作のクオリティも高まります。

IMG_1164.HEIC

股関節に体重を乗せて背中を大きく動かすことで、足腰体幹の筋肉がほぐされます。全身運動として腰痛肩こり予防に役立ちます。

ゴルフにおいては手打ちから脱却できます。

IMG_1183.HEIC

脱力腰裏伸ばし

頭の重さで前屈するようにして、腰の裏やハムストリングスを伸ばします。普段緊張させてしまいがちな背面をほぐし、身体のバランスを整えることで、上半身と下半身が連動しやすくなり、疲れづらい身体へ変化します。

Services
コラム・記事

​コラム・記事

​プログラムメニュー

​リアル

健康・運動への意識・行動変容を目指します。講師と参加者がコミュニケーションをとりながら参加できる仕掛けを組み込み、

 どなたでも楽しく参加可能です。

 

1セミナー45分程度(調整可)

​オンライン

健康・運動への意識・行動変容を目指します。オンラインでも講師と参加者がコミュニケーションをとりながら参加でき、楽しく参加可能です。

 

1セミナー45分程度(調整可)

​動画配信

場所も時間帯も選ばず受講できるため、スキマ時間の活用など、受講者様のご都合に合わせた活用が可能です。

​本数、閲覧期間、要ご相談

bottom of page